南アルプス市議の経験を活かし、今度は県政で!

【山梨県の学校給食費の無償化】2024年度 県内市町村の実施状況

 学校給食費の無償化が全国で広がっています。日本共産党で山梨県内の市町村の実施状況を調べた結果を報告します。

無償化自治体が63%に前進

 小中学校とも給食費の無償化を実施している自治体は、今年度から新たに開始した北杜市、笛吹市、上野原市を含む17自治体となりました。県内27自治体ですので、約63%となります。期限付きで無償化を実施している山梨市(9月まで)、中央市(7月まで)、市川三郷町(今年度)を加えると74%になります。また、一部助成を実施している自治体が大月市(中3のみ)、韮崎市(第2子以降)、富士川町(第2子半額、第3子無償)、昭和町(2割助成)。そして、食材費の値上がりに対して物価高騰対策を実施しているのが甲府市、甲斐市、小菅村となっています(一部助成に加えて物価高騰対策を実施している自治体もあります)。

県の予算はわずか39万円!?

 では、山梨県はどうか。県立学校の内、給食を提供している学校で「給食費が3%を超えて上昇した場合、上昇分の半額」という厳しい設定で予算額はわずか39万円です。前述の物価高騰対策を実施している市町村と比べても対象が狭く、予算も少なすぎます。給食費無償化を実施している市町村では、物価高騰分も含めて市町村が支援しています。なにより、県には市町村を支援して全県で給食費無償化を実施することが求められています。

求められる県としての対応

 このことについては昨年の6月県議会以来、連続して一般質問で取り上げてきました。県からは「子育てに関する経済的負担の軽減の観点から、給食費無償化を実施する市町村への支援の必要性を含め、総合的に検討を行っている」という答弁が繰り返されています。今年の6月をめどに検討の結果が示されるという話もありますが、全県で広がる無償化の流れを後押しするものになってほしいと思います。今年度も東京都、青森県、和歌山県などで市町村への財政支援を行なう動きがあります。「人口減少危機突破宣言」をしている山梨県、子育て支援の柱ともいえる教育費の負担軽減策として、これほど有効な政策はないと思います。引き続き給食費の無償化を求めていきます。

1b64a34797bb57353a940033832b2fa3_名取やすし
名取やすしを応援する
名取泰を応援する
名取泰を応援する

皆様の応援が地域を変える力になります!
名取への応援をお願いします。

南アルプス市議の
経験を活かし
今度は県政で!